| | ◆ 分類検索 [ 2012年 ] :6 件 ◆ | 【No.1 〜 No.6 】更新日順 1
|
|
|
No.1 |
よつこさん日記(悪性リンパ腫と水泳とチャリ)
|

-
0:0
http://ameblo.jp/hiboumibou/
(2014/08/22)
- [分類] [患者さん関係] [悪性リンパ腫] [女性] [既婚者] [40〜59歳] [2012年] [日記] [闘病記録]
- [病名詳細] 濾胞性
- ★管理人にリンク切れを報告
- あごの下にシコリに気づいたのは、2011年の春でした。耳鼻科や皮膚科での診察は大したことないだろうでしたが、どうしても気になって、精検をしたところ、リンパ腫とわかりました。2012年7月に悪性リンパ腫濾胞性と確定診断されましたが、無治療の経過観察中です。現在は、首に5,6個、脇とそけい部にあります。2か月に1度、定期受診しています。
いずれ治療になると思いますが、それまで、基礎体力づくりの水泳やヨガなど、リンパ腫関係のイベント、フォーラム情報、日常のひとりごとなどをブログに書いています。
- [RSS] ”2022年もやります!ライムグリーンでうめつくそう!”(2022-08-08 10:02 2日前)
- こんにちは皆さま、お元気ですかまた、今週から暑くなりそうです。暑さ苦手な方、一緒に頑張って乗り切りましょうね 今年も、リンパ腫啓発月間に向けて、ライムグリーンの写真を募集していますよ。画像…
- (http://rssblog.ameba.jp/hiboumibou/rss20.xml)
|
No.2 |
ひまわりのように。
|

-
32124:7
http://himawari1831nikki.blog.fc2.com/
(2012/06/20)
- [分類] [患者さん関係] [AML] [女性] [20〜39歳] [2012年] [日記] [闘病記録] [再発] [移植有] [兄弟姉妹より] [末梢血]
- [病名詳細] M2
- ★管理人にリンク切れを報告
- 2012年4月に急性骨髄性白血病M2と診断されたひまわりの闘病日記。現在治療真っ只中!
- [RSS] 7年(2021-10-30 12:02)
- 7年経ちました。今年もお盆やお誕生日にお花に囲まれて賑やかでした。お花やメッセージを送ってくださった皆さまありがとうございました?いつまでも覚えいて下さる方がいることが私たち家族にとっても嬉しいこと…
- (http://himawari1831nikki.blog.fc2.com/?xml)
|
No.4 |
モザイクカケラ
|

-
10575:2
http://kirisaki00sub511.blog.fc2.com/
(2012/10/06)
- [分類] [患者さん関係] [悪性リンパ腫] [男性] [20〜39歳] [2012年] [日記] [闘病記録] [用語集] [医療費?] [移植無]
- ★管理人にリンク切れを報告
- 25歳の時、高中悪性度/ステージ 3の悪性リンパ腫 T細胞 EBウイル ス関連リンパ増殖性疾患、さら にその原因が慢性活動性EBウイ ルス感染症(CAEBV)と診断され る。 仕事をしながら抗がん剤治療を 行い、現在は治療を終えて経過 観察中です。 好きなことは空を眺めること。
- [RSS] 裂肛治療記 退院後の外来5回目(2015-05-16 14:49)
- 【経過観察/1000日目】退院後、5回目の外来。順調に回復している実感があります。というのも、滲出液が殆どなくなったのです。でも、中の方にはまだ5mmくらいの傷があるそうです。その為か、便をした直後…
- (http://kirisaki00sub511.blog.fc2.com/?xml)
|
No.6 |
健太の白血病闘病記〜余命半年を生き抜く〜
|

-
0:0
http://ameblo.jp/kenta-j/
(2013/01/26)
- [分類] [患者さん関係] [AMLL] [男性] [20〜39歳] [2012年] [日記] [闘病記録] [移植有] [兄弟姉妹より] [骨髄]
- ★管理人にリンク切れを報告
- 30歳半ばで余命半年を生き抜くことになった白血病患者の闘病日記(心情よりもむしろ、治療内容・意味や治療期間中の様々な困難と対処法などを中心に)を綴っています。
発症以来、医療スタッフや家族などの支援のお蔭で、みごと余命半年を乗り越え、人生延長中です
- [RSS] 現状報告(2013-05-22 15:16)
- 昨夜から今朝、続いた排便と不眠で、脳に疲労・不安物質が蓄積したのでしょうか、抗精神剤アタラックス?を肩注射され、少し動く肺のサイズが、大きくなり、呼吸の速度は、朝よりはラクになりました。その後の治療…
- (http://rssblog.ameba.jp/kenta-j/rss20.xml)
|
|
|
|
|
|